2007-01-01から1年間の記事一覧

地方票の行方

馳ひろしblogの金沢情報。 3票のうち1票は麻生にまわすのかな? http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/hase_hiroshi0505/51427624.html 玄関口で座り込んで、しばし国政談義。 「昨日からテレビ討論見とるけど、福…

今週の週刊誌とか、いろいろ

週刊朝日 「官邸崩壊」最終章 安倍晋三を「自爆テロ」に追いつめた本当の理由 ジャーナリスト 上杉 隆 ワイド特集 表明されていない真実 首相が炎の行者に漏らした「もう気力が全然出ない…」/本誌の連続追及で暴かれた安倍家支える“怪しい神”/冷や飯食いは…

National Intelligence Network of JAPAN 通称 NINJA

ネットで拾ったwww 実は、外務省にはガッチャマンがいたりする。 第164回国会 外務委員会 第5号 平成十八年三月十五日(水曜日)よりちょっと長いが引用 ○篠原委員 さすがに大臣、すぐおわかりいただけるかと思います。 それで、提案ですけれども、韓国…

blog巡回中

馳浩 地元(石川県)市議県議朝食会のようすがUpされてた。 石川県といえば、森本総理の地元でもあるし、二人とも同じ派閥 http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/hase_hiroshi0505/51405848.html 意見交換。 「派閥…

さっそく失言担当大臣の出番か?

自民・山崎氏「核実験よかった」 自民党の山崎拓氏は18日、都内で講演し、2006年10月に北朝鮮が実施した核実験に触れ「やらせてよかった。核兵器を持っているか持っていないかはっきりした」との認識を示した。(00:03) http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/2…

「民意」はどのあたりに有るだろうか?

参院選では小沢が勝った。 対小沢の自民総裁は、どういう人物が望まれているのだろうか。 福田支持に回った人は、「小沢を評価してる層」≒「福田を評価する層」 と見ているのではないかな? 15〜16日の各種世論調査では、福田が麻生に2倍以上の差をつけてい…

雪崩は民意か?

参院選で「民意」を見誤った中川秀直のサイトを読んで、「これはひどい」のタグを付けたくなったな。 雪崩現象は派閥中心の談合ではない、ということらしい。 皆が「民意」という名の勝ち馬に乗ろうとしただけではないのか? その結果、額賀氏のような「少数…

総裁選報道メモ

中国新闻网が、ちょっと興味深い。 街头演讲 福田强调“安心”麻生呼吁“活力” 2007年09月17日 14:50 来源:中国新闻网 中新社大阪九月十七日电 (记者 朱沿华 滕剑峰)为迎接二十三日的自民党总裁选举,两位竞选人福田康夫和麻生太郎近日在东京、大阪、香川、宫…

『クーデターの主犯はメディア (水間政憲)』(転載)

正論の執筆陣の一人でもある水間政憲氏のスクープ記事が衆議院議員 戸井田徹氏(太郎会)のブログである丸坊主日記にコメントの連続の形で掲載されている。 http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/cmt/f00bc6600d3a4d49e024cd353a98ee0f 全文掲載のみ著作権フリ…

麻生・福田の争点は経済だ

TBS報道特集/総裁選-麻生・福田両候補のスタジオ生討論 を1日遅れで見る。 朝のニュースも見ながらかいているが「二人の政策の違いは少ない」というマスコミ。 オヤオヤオヤ…オイオイオイ 日テレ・テレ朝は相変わらずヒデ〜な(苦笑 小泉チルドレンがいち早く迷走…

フレ フレ FLASH応援団 ヤスオ&タローFLASH大募集

自民党が『ネット応援団』を募集中。 http://www.jimin.jp/sousai07/flash_bosyu/index.html 今、自民党の新しい総裁を選ぶ「自民党総裁選挙」が行われており、福田康夫候補と麻生太郎候補が白熱した論戦を展開しています。これにあなたも『ネット応援団』と…

インテリジェンスの事など

北方領土の面積二等分論 「麻生氏は北方領土の面積二等分論に言及した」と一部で言わ続けている。 評論家の三宅久之がテレビ等で何度か言及していた。 この話は、国会の外務委員会の前原誠司への答弁で「4島の面積比をしっているか」に答えただけのもの。 …

総理の辞意は、いつごろ誰が知っていたのだろうか?

麻生幹事長が総理の辞意を月曜日に知っていたと話したことが、政局に影響を与えている。 「なんで慰留できなかったのか!」「どうしてあんな辞め方をさせたのか!」という、町村派の怒りを買ってしまうことになる。 安倍晋三総理の辞任を受けて 麻生幹事長・…

ある種のメイク・ドラマ

町村派で安倍の兄貴分を自認している早川忠孝議員の文章を、ちょっと勝手に添削。 原文はこちら 早川忠孝の一念発起・日々新たなり http://ameblo.jp/gusya-h/entry-10047197443.html 2007年09月14日 週刊誌では追いつけない日本の政治の風景の切り替えの早…

政局を眺めながら

今回の政局は、おそらく参院選の惨敗当日からの因縁なんだろうな。 改造内閣:党執行部に盟友…閣内に安倍批判派(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070828k0000m010092000c.html 安倍と麻生「小泉切り」の密議(文藝春秋) - …

一寸先は闇

「麻生太郎を軸に」と報道された思えば、いつの間にか混沌としてるな。 朝日新聞社説の変遷(といっても2日間) 14日社説 自民総裁選―次はこんな資質の人を http://www.asahi.com/paper/editorial20070914.html >いたずらにキャリアを重ねればいいわけではな…

総裁選はどーなる?

麻生太郎氏が最有力候補 鳩山邦夫・中川昭一 が推薦の意向 「オタク」銘柄が人気化.。 首相就任先読み? 後継総裁、15道県連が「麻生氏適任」 :朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0913/TKY200709120387.html 「とてつもない日本」というキャ…

ヤンキーとテンキーとケータイ小説

最近パソコン通信時代の回顧モードに入ってるなぁ。 「ケータイ小説がブレイク中」などという記事を見ると、かなり感慨深い… 1990年代初めから「電子ブック」の研究があちこちでなされていた。まず小説などを書く側が、ネットで活動を始めていた。 これは、…

インターネット選挙は、いつになったら解禁なのだろうか

自民党の「インターネットを使った選挙運動」のワーキングチームの座長を務めていた小林温参院議員(神奈川選挙区)が、陣営の出納責任者らが公選法違反の罪で起訴された責任を取り辞職してしまう。 ネット選挙実現がまたまた遠のいちゃったような気がするな…

貴重な資料「違法コピー職人たち~誰も語れなかったパソコンの黒歴史」

違法コピー職人たち~誰も語れなかったパソコンの黒歴史作者: 橋本和明出版社/メーカー: コアマガジン発売日: 2007/05/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 174回この商品を含むブログ (14件) を見る出版社のサイトより 日本ではじめて違…

ネットにも強いジャーナリスト達

ひろゆき@オープンSNS http://www.asks.jp/users/hiro/29187.html フラット革命読破 そんなわけで、インターネットだけ詳しいジャーナリストは それなりにいますけど、インターネットにも詳しくて、 フットワークの軽いジャーナリストというと、 佐々木俊尚…

1993年のウェブ論『意識通信』

意識通信―ドリーム・ナヴィゲイターの誕生 (ちくま学芸文庫)作者: 森岡正博出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2002/07メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見るまだインターネットの姿が見えない頃、パソコン通信がメジャーに浮上しつ…

パソ通時代の有名人のこととか

「あわせて読みたい」を設置してみた。 愛・蔵太さんのサイトが表示されたりして、いろいろ感慨があるなぁ… なんていうか、「フラット革命」についてあれこれ書いたりしているのだが、この本に「がんだるふ」氏のパソ通時代の記述がちらっと出てくる。 佐々…

15年かぁ…

しみじみ15年も経っているのだなぁ、などと思ったhttp://obiekt.seesaa.net/article/53455355.html 経由の http://eiji.txt-nifty.com/diary/2007/08/post_bd0a.html#comment-15244292 今まで十五年以上、お世話になりました、 姿を消します。ネットでもリア…

ビジネスの話じゃないの?「サイバージャーナリズム論」

購入してはみたが、「ネット通」の人には既知の事ばかり。 「新書」という形だと、こんなモノかとも思う。サイバージャーナリズム論 「それから」のマスメディア (ソフトバンク新書)作者: 歌川令三,湯川鶴章,佐々木俊尚,森健,スポンタ中村出版社/メーカー: …

ゲド〜戦いのはじまり〜

ゲド~戦いのはじまり~ [DVD]出版社/メーカー: 日活発売日: 2006/08/04メディア: DVD購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (21件) を見る原作の1〜2巻をTVシネマで初映像化。アニメ版は、3巻以降を独自解釈で映像化したわけだが… 某所にアニメのネタ…

【書評】ビジネス書のふりをしたコミュニケーション論「リンク格差社会」

良書だ。 梅田望夫の本とあわせて読むといいのじゃないかな。リンク格差社会 ~ウェブ新時代の勝ち組と負け組の条件~ (マイコミ新書)作者: 江下雅之出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2007/08/10メディア: 新書購入: 1人 クリック: 16回この…

「フラット革命」の加藤紘一インタビュー読んで、思い出したAA

書き込みのはやきこと風の如く 他人と会話せざること林の如く ネットで煽ること火の如く 部屋から動かざる事山の如し ,ィ __ ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、 / | | ヽ l l ( 火◇風 ノ /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( /o O / l´ ノ ヽ lo ',…

読もうかな「リンク格差社会」

Amazonで「[rakuten:book:12104529:title]」のページ中「あわせて買いたい」に出てきてもいい本じゃないかな、という予感。リンク格差社会 ~ウェブ新時代の勝ち組と負け組の条件~ (マイコミ新書)作者: 江下雅之出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発…

2005〜2006年ころのネット報道機関構想ってどんなものだったのだろうか?

インターネット新聞『JanJan』は2002年に発足。。 「ビジネス」ではなくてNPO組織としてやっている。 ベテラン記者や若手記者、編集者と技術者が、それなりに地道にやってきてると思う。 ネットに慣れている記者が多いというのも感じる。 ライブドアのパブリ…