地震関係

東北の日本海側在住なわけだが、とりあえずのメモ

自宅でいるとき地震発生
地震発生直後、停電。 固定電話不通。 携帯も不通。
ガスと上下水道は大丈夫そう。
ラジオと携帯のワンセグで情報収集
石油ファンヒーターが使えないので、石油ストーブを準備。
近所の民生委員が訪問
懐中電灯、ロウソクとかラジオ用電池を準備。


近所を歩き回って様子を見る。
被害はなさそう。 TVアンテナが倒れていた家を1軒見つけた程度。


主要幹線道路の信号機は機能していたが、それ以外の信号機は消えていた。
コンビニ他主要商店は臨時休業の張り紙がしてあって、電気は消えたまま。


ラジオは主にNHK。 時々民放。
ワンセグは電池残量を気にしながら定時ニュース目当てに視聴。
一晩停電が続くだろうと覚悟する。


むかし買ったインテリア小物の石油ランプを探し出す。 
まさか実用品として使うとは思わなかった。 ロウソクよりも暗いけど。
NHK仙台のラジオで「大きく揺れています」放送の数十秒後に軽く揺れたりする。


夜7時に夕食。 カップ麺と昨日の作りおきを食べる。


すぐ起きられるように普段着のまま夜10時就寝。
ロウソクを消すと真っ暗で静か。 雪あかりだけ 


朝5時ちょっと前余震で目覚める。 ラジオをつけて状況確認。


5時半ころから空が白み始める。 カラスの鳴き声がちょっと嬉しい。


9時ちょっと前停電から回復。
CATVと固定電話は復旧せず。


あれこれ電気製品の動作確認中。
インターネットには繋がってたりする。


追記

携帯電話は11時ころ音声通話が回復していた。
ネットにはつながらないまま。


CATVは昼頃回復してた模様
固定電話はケーブルプラス電話なのだが、昼にはつながらず。


15時ころ親戚がくる。 市街地中心部のマンションでは、未だ停電中とのこと。
携帯の充電器持ってくればよかったと悔やんでいた。
信号機も消えたままだったが、我が家に近づくにつれと信号機が回復していることに驚いた模様。
我が家近辺のみが、妙にライフライン回復が早いらしい。


ツイッターで情報収集。 道一本隔てるだけで停電の状況が全く違う。
NTT固定電話は朝から繋がっていたらしい。


余ってる石油ストーブ・灯油を停電の家に車で届ける。


17時時ころ、だいたい近所で電気が通じる。


19時ころ携帯がネットにつながることを確認する。