宗教学科の同級生??

wikipediaによると

  • 島田 裕巳(しまだ ひろみ、1953年11月8日 - )

東京都立西高等学校を経て、1976年東京大学文学部宗教学科卒業。同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1984年、同博士課程満期退学(宗教学専攻)

  • 中沢 新一(なかざわ しんいち、1950年5月28日 - )

1969年(昭和44年)山梨県立甲府第一高等学校卒業。
1970年(昭和45年)東京大学教養学部理科二類入学。
1972年(昭和47年)東京大学文学部宗教学宗教史学科進学。
1974年(昭和49年)同大学院人文科学研究科宗教学専攻修士課程進学。
1977年(昭和52年)同大学院博士課程進学。

  • 四方田 犬彦(よもた いぬひこ、1953年2月20日 - )

東京教育大学附属駒場中学校・高等学校(現在の筑波大学附属駒場中学校・高等学校)卒業。
東京大学文学部宗教学科卒業。
同大学院比較文学比較文化専攻修士課程修了。


四方田氏も宗教学科だったのだなぁ。


『新潮』3月号に載った四方田犬彦氏の「先生とわたし」という400枚原稿一挙掲載の長篇評論が、ちょっと話題だったようなので(情報が古いなぁ)ちょっと経歴を確認して気がついた。


故・由良君美氏について書かれたものらしい。
西部邁の東大駒場騒動(中沢新一助教授推薦事件)告発本に、ちらっと登場している人というか…

http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/?%CE?%AF%C8%FE/detail.html?LINK=1&kind=epedia

一般的には、1980年頃から、幻想文学の研究者として、その博識を謳われたが、まとまった著書はなく、短文を集めたものが主たる業績である。

こんなのを監修していた人。

世界のオカルト文学 幻想文学・総解説―決定版

世界のオカルト文学 幻想文学・総解説―決定版

「先生とわたし」を読むと、70年代初めの東大教養学部の雰囲気を感じることが出来るのかな?



ハイスクール1968

ハイスクール1968

こっちは東京教育大学附属駒場高等学校での「学園紛争」の奮闘記?挫折体験記? 自伝的小説らしい。


四方田氏の高校の先輩、中沢氏と同じ歳の、この人の本も合わせて読むべきか??

ららら科學の子 (文春文庫)

ららら科學の子 (文春文庫)

全共闘世代の、あの頃と現在についての小説らしい。
表紙は中国語版鉄腕アトム。題名はアニメの主題歌からとったモノ。