いろいろとメモ

某雑誌のボス談

「今回の事件は、まさにネット時代を象徴する事件になる。ネット情報やネット取材者が報道を牽引して、それをマスコミがおうかたちになる。我々の出番はない」(ボス談)ということである。
(略)
いや、「事件の背景とか、動機とか、社会的な問題がなどが、既存のジャーナリズムのテーマになるかもしれないけれど、ここで、おためごかしの記事をかくと、それこそ世間の笑いものになる。いや、ワイドショーのコメンテーターはどうでもいいとしてもだ・笑」(ボス談)


現役雑誌記者によるブログ日記!by オフイス・マツナガ http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50660372.html

もう一つ付け加えるならば、マスコミはネット評論をおうかたちにもなるだろうな。


OKWaveでの興味深いQ&A

(略)
たしかにご遺族にとっては「死刑」を望まれる方の方が多いと思いますし、わたしも死刑は当然と思っています。
ただ、これでは死刑でも罪が軽いと思ってしまうのです。

「死刑」よりも実質的に重い罪はないのでしょうか?
終身刑があれば、こちらの方が犯人にとっては苦しみなのでしょうか?
http://okwave.jp/qa4086173.html

裁判員制度は来年だよなぁ…
「地獄に堕ちる」じゃぁダメなんだろうな。 映画ハムナプトラ 失われた砂漠の都 [DVD]の「ホムダイ」なんてのが思い浮かんだり、一族郎党を…なんてのを連想したり。

藤原新也の深読みと思いこみ

秋葉原事件と現政権の演繹的な関係 Shinya talk 2008/06/11(Wed)
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20080611

おそらくまとめサイトの「掲示板の書き込み6月4日」を読んでの考察だろうけれど、勇み足すぎという感じ。

 おそらく加藤家では大学も出ず、派遣社員として末端の労働に携わっていた智大のことは家の恥でその存在すら外にあまり知られたくなかったのではないか。今回の事件はそんな両親への復讐という伏因が臭う。親を殺さず無関係の他者を殺すことによって遠回りに親に復讐する犯罪は案外多いのだ。そして智大の思い通り、両親は全国民の前で謝罪会見をするという針のむしろに置かれている。

出所不明の掲示板の書き込みが、たとえ本物であったとしても、数行の書き込みだけでここまで親を「変わった種類のネグレクト」と言い切るのもなぁ…*1
どーせすぐに高校の担任とか同級生の証言がでてくるだろうに

 また私は外国人労働者が日本に入って来はじめた二十年前、その差別的環境からいつかこういった者の中から日本人を巻き込んだ犯罪が生まれるのではないか(当時は犯罪があっても彼ら同士の中だけだった)とエッセイに書いたことがあるが、それから7,8年後にそのことが現実のものとなり、今では当たり前のことになっている。

これは外国人労働者による犯罪の増加を予想していた、ってことなんだろうかな。微妙。*2
そのうえで、この種の犯罪は増加するだろうという予想だが。
こういう現状認識は、実は「日本の治安の悪さに大変な危機感を抱く」鳩山法務大臣と共通しているのではないか??*3

1995年なのか?

酒鬼薔薇世代ということに注目しているようだ

秋葉原無差別殺人に思う 有田芳生の『酔醒漫録』6月8日(日)


犯罪を統計で見るだけの評論家や学者は「こういう事件はこれまでにもありました」などということだろう。戦前や戦後直後の事件には記者の「文学的脚色」が付けられた記事が多い。そのまま信じるわけにはいかないことはあまり知られていない。問題は「いま」なのだ。1995年のオウム事件から犯罪の質が変わったことは明らかなこと。この事実をまずは確認することだ。
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2008/06/post_da27.html

私の感覚だと、もっと前。 犯人の親の世代であるところの、1960年代前後生まれが中学生だった1970年代半ばと感じてる。
1970年代半ばころから「荒れる中学生」が出現してきたような気がする。
真面目そうな「普通」のいい子だけれど、倫理観がぶっ壊れてるというか、最初から抜けて、罪悪感が無いような犯罪を犯すようになってきた。

第一印象

事件を知って、すぐに連想したのは1980年の新宿駅西口バス放火事件*4

古典的な犯罪という印象だった。


ネットはもちろんマスコミでも盛んに論じられているけれど、1980年の事件とは別の意味で「古典的」ではないか、という印象。
むしろ分かり易すぎる釣り針が多すぎ、で困ってしまう。



今日のワイドショーはネットと学生時代のネタが多いようだ。
職場での話題が少ない。

*1:父親(49)母親(53)というのは、ほぼ私と同世代だったりする。

*2:当たり前かぁ。マスコミではチェックが入って書けない言い方だ。外国人犯罪外国人労働者の犯罪は分けて考えるべき問題

*3:日経新聞 6月10日 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080610AT3S1000O10062008.html

*4:計算すると私が22歳のころ、だからだろうな